HOME
> 過去の記事
糸島の牡蠣小屋情報 過去の記事一覧
糸島の牡蠣小屋の特徴やオススメ料理などがわかる過去記事をお楽しみください。
2018年秋シーズン
2018年4月〜2019年3月 投稿分- 2019年春の終了予定 2019.3.12
- 人気の牡蠣小屋上位5店舗公開 2019.1.7
- 牡蠣小屋の営業日一覧を作ってみたけど・・・ 2018.12.30
- 持ち込み肉を焼ける牡蠣小屋はどこ? 2018.12.23
- 2018年末年始の営業情報 2018.12.20
- オリジナルな形をしているカキフライがなんだかすごい件 2018.10.2
- 2018年秋シーズン 牡蠣小屋オープン情報! 2018.9.21
- 行きたい牡蠣小屋が見つかる!牡蠣小屋サーチ(β版) 2018.9.20
- 牡蠣小屋でアヒージョが食べられる店舗一覧 2018.9.14
- 焼き牡蠣を豪華なメニューに変えるトッピング例 2018.9.09
- 牡蠣小屋への持ち込みについてまとめました 2018.9.07
- 夏の糸島の牡蠣小屋ってどうなっているの? 2018.9.04
- 【保存版】糸島の牡蠣小屋がわかる比較表作りました! 2018.8.27
- 牡蠣の種類 2018.8.25
- 糸島牡蠣小屋のノロウイルス対策 2018.8.10
- 牡蠣の旬の時期 2018.7.30
2017年秋シーズン
2017年4月〜2018年3月 投稿分- 今シーズンの終了予定日 2018.3.15
- 牡蠣小屋投票にいただいたコメント発表 2018.1.31
- 肉も焼ける大入のリゾート ウエスタンマリン 2018.1.21
- 牡蠣小屋発祥の地、福吉漁港の牡蠣小屋、梅本さん 2018.1.5
- 牡蠣小屋にJR+徒歩で行く方法 2017.12.31
- 牡蠣小屋にJR+タクシーで行く方法 2017.12.31
- 年末年始の営業日程が発表されました 2017.12.14
- カワハギの刺し身、キモが多すぎて悶絶、豊漁丸 2017.12.14
- 渡り蟹のパスタ食べてきた、牡蠣の大きさが選べる、ひろちゃんかき 2017.12.5
- 牡蠣小屋トレンドの最先端は、いつも豊久丸から。 2017.12.2
- 牡蠣小屋 店頭メニュー見てきました。 2017.10.27
- 牡蠣小屋 オープン予定日一覧(公式資料頂きました) 2017.10.02
2016年秋シーズン
2016年9月〜2017年3月 投稿分- ダウンタウンの松ちゃんがやってきた。船越漁港のみわちゃん 2017.3.30
- 船越漁港のケンちゃんかきで、海鮮丼と活きアジのホイル焼きを食べてきた 2017.3.14
- 岐志漁港の徳栄丸さんで、糸島初上陸のガンガン焼きを食べてきた 2017.3.4
- 牡蠣小屋もラストスパート 牡蠣小屋の終了予定一覧 2017.3.3
- 中宮丸さんの牡蠣鍋は牡蠣海老ホタテの出汁が利いていて美味 2016.12.21
- のぶりんのチーズトロトロのカキピザ食べてきた 2016.12.17
- 2016年 年末年始の牡蠣小屋の営業日が発表されました。 2016.12.15
- 船越漁港の「服部屋」さんのおじちゃんのサービス精神に大満足 2016.12.7
- 大入漁港の「だいゆう」さんのピンク色のタコ釜飯がうまい 2016.11.21
- 福吉漁港の伸栄丸さんでウィンナーをジュージュー焼いてきた 2016.11.11
- 船越漁港の千龍丸さんでマグロ丼を食べてきた 2016.11.2
- 岐志漁港の恵比須丸さんで軍艦巻きを食べてきた 2016.10.27
- マルハチさんの大盤振る舞いに与かってきました。 2016.10.22
- マルハチさんのゆるキャラ、カキボーファミリー紹介 2016.10.20
- オープン初日の様子、賑わっておりました! 2016.10.15
- オープン前2週間の牡蠣小屋の準備の様子 2016.10.04
- 牡蠣小屋 オープン予定日一覧(公式資料頂きました) 2016.9.30
2015年秋〜2016年春シーズン
2015年10月〜2016年3月 投稿分- 牡蠣小屋 終了予定日一覧(公式資料頂きました) 2016.3.14
- 岐志漁港の牡蠣小屋の店頭メニュー一覧 2016.3.6
- 牡蠣小屋いつまで? 安心して下さい、開いていますよ 2016.2.25
- 糸海 牡蠣小屋最強メニュー、キムチ鍋 降臨 2016.2.19
- 豊久丸 もはや牡蠣小屋ではなく牡蠣カフェだ! 2016.2.13
- 千龍丸 船越漁港の炭火焼きのお店 2016.2.8
- 大栄丸 パイプ椅子が座り心地抜群で長居しそう 2016.1.29
- 高栄丸 野菜いっぱいのヘルシー牡蠣のちゃんちゃん焼き 2016.1.11
- 岐志漁港 牡蠣小屋の裏は直ぐに漁港 2016.1.9
- ひろちゃんカキ 予約專門の牡蠣小屋も増設して絶好調 2015.12.25
- 糸島の牡蠣小屋 年末年始の営業スケジュール発表です 2015.12.15
- 糸島の牡蠣小屋のキャラクターを集めてみました 2015.12.12
- 豊漁丸 ウチワエビを食べたけど少しグロかった件 2015.12.10
- 住吉丸 牡蠣シューマイは糸島の特産品なのだ 2015.12.05
- 富士丸 牡蠣のチーズフォンデューが激ウマ 2015.11.24
- 中宮丸 自分で牡蠣マシマシにする牡蠣チャーハンが激ウマ 2015.11.20
- 11月23日(祝)は、全国的に牡蠣の日です。 2015.11.18
- みわちゃんは、船越漁港の老舗の牡蠣小屋 2015.11.17
- ケンちゃんかき これはなんだ!謎の高速回転物体発見 2015.11.13
- 正栄 牡蠣フライが普通で安心した件 2015.11.05
- 服部屋 牡蠣チャーハンが本格的で美味 2015.10.30
- カキハウスもっくん 紫外線殺菌で安心牡蠣 2015.10.21
- 大黒丸 七福神とカッキーヌがお出迎えです 2015.10.15
- のぶりん お客さん目線での改善が牡蠣小屋に革命 2015.10.14
- 2015年秋シーズン、営業開始日 2015.10.09
2015年春シーズンより前の情報
〜2015年4月 投稿分- 天神・西日本新聞会館ビル屋上に牡蠣小屋出現!
- 11月23日は「牡蠣の日」牡蠣の消費拡大並びに牡蠣に感謝する日
- 11月9日(日)は福岡糸島マラソン。道路の混雑が予想されます。
- 福岡ビル屋上にカキ小屋出現 磯貝とめんちゃんこ亭のコラボ
- 福吉 伸栄丸さんの牡蠣小屋
- 牡蠣小屋の珍品、ヒオウギ貝を食べてきました
- 岐志 吉村さんの昭和レトロな牡蠣小屋
- 福吉 飛龍丸さんの牡蠣小屋で「焼き芋」しました
- 福吉 動画でご紹介
- 福吉 ますださんの牡蠣小屋(1年前の情報です)
- 岐志 日進丸さんの店舗におじゃましてきました
- 牡蠣の美味しい焼き方を動画でご紹介しています。
- 岐志 こうちゃん 名物フラットカキフライを食べてきました。
- 岐志 大栄丸さん オススメAセットを満喫してきました。
- 年末年始の営業スケジュールを追加しました。
- 船越 正栄さん 「タコ踊り」あります
- 深江 港さん キムチ鍋に牡蠣を入れると絶品!
- 船越 マルハチさん 牡蠣飯サービスしていただきました。
- 岐志 徳栄丸さん 英語のメニューも有ります。
- 岐志 豊久丸さん カフェ風牡蠣小屋が斬新です。
- 船越漁港の牡蠣小屋をまとめてご紹介します。
- 船越 ケンちゃんかき 無料サービスがいっぱい
- 岐志 中宮丸さん おしゃれな牡蠣小屋
- 11月9日(日)は、福岡マラソン。道路の混雑が予想されます。
- 牡蠣小屋メルマガ配信中。お得な情報をゲットしよう!
- 岐志漁港 富士丸さん チーズフォンデュが絶品!
- 船越 千龍丸さん
- 船越 カキハウスもっくん
- 加布里 住吉丸のオリジナル牡蠣シューマイ
- 船越 服部屋のサイドメニュー「海鮮丼」がヒット!
スポンサーリンク
スポンサー様募集しています
スポンサー様募集しています
糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。