糸島牡蠣小屋メールマガジン バックナンバー
2018年9月21日のバックナンバー
速報!糸島の牡蠣小屋オープン情報 牡蠣小屋始まるよ

------------------------------
糸島牡蠣小屋通信
2018.9.21
------------------------------
当メルマガがご不要の方は
下部のURLをクリックして配信停止をお願いします。
糸島牡蠣小屋ファンの皆様
糸島に牡蠣のシーズンがやってきましたよ!
約半年ぶりの配信となります。
福岡は糸島半島にある漁師さん直営の牡蠣小屋の情報をお届けしております、高木と申します。
前シーズンからご購読のみなさま、お久しぶりです。
今シーズンからご購読のみなさま、初めまして!
今シーズンも、できれば週一回ペースで、牡蠣小屋の情報をお届けしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
-- PR --------------------
映画好きドラマ好きアニメ好きな方
▼▼▼
U−NEXT
見放題作品80,000本!
31日間無料体験実施中
▼▼▼
https://goo.gl/8ohjxU
--------------------------
速報! オープン日程
--------------------------
まだ9月、彼岸入りしたばかりですが、牡蠣小屋のオープン情報が入ってまいりました。
糸島には牡蠣小屋が40店舗くらいあるのですが、このオープン情報は、糸島漁協さんに所属されている一部の牡蠣小屋の情報です。
民間で営業されている一般店舗の情報は、守備範囲外なので把握できておりません。
糸島漁協さんから頂きました公式資料を元に情報を提供させていただいております。
その資料によりますと・・・
2018年は、早いところでは10月6日(土)から開店です!
昨年よりも1週間早いオープンとなっています。
その後、開店準備ができた小屋から順次オープンされてゆきます。
●牡蠣小屋オープン日程はこちら
今シーズンも、牡蠣を楽しんでくださいね。
牡蠣小屋でお待ちしております。
-- PR --------------------
縁起がいい財布の話
┏━┳━┳━┳━┓
┃開┃運┃財┃布┃
┗━┻━┻━┻━┛
このお財布でお金持ちになった人がいっぱいいるらしいです
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/4QJSmc
--------------------------
牡蠣小屋の場所
--------------------------
糸島半島には、各港ごとに、漁師さん直営の牡蠣小屋が運営されています。
岐志漁港 13店舗
船越漁港 8店舗
加布里漁港 2店舗
福吉漁港 4店舗
それぞれの漁港で特徴があり、店舗ごとにもメニューなどで工夫を凝らしています。
牡蠣小屋サイトで、各店舗の状況をご覧になってご来店くださいね。
2018年の店舗の状況は、これから随時レポートしてゆきますので、時々ホームページを見に来てくださいね。
牡蠣小屋サイト
https://goo.gl/AeM5Zy
今シーズンも、糸島の牡蠣小屋各店舗でお待ちしております!
--------------------------
スポンサー様 募集中
--------------------------
牡蠣小屋サイトに広告を出しませんか?
牡蠣小屋サイトでは広告を出して頂けるスポンサー様を募集しております。
広告に関する詳細はこちら
糸島牡蠣小屋通信
2018.9.21
------------------------------
当メルマガがご不要の方は
下部のURLをクリックして配信停止をお願いします。
糸島牡蠣小屋ファンの皆様
糸島に牡蠣のシーズンがやってきましたよ!
約半年ぶりの配信となります。
福岡は糸島半島にある漁師さん直営の牡蠣小屋の情報をお届けしております、高木と申します。
前シーズンからご購読のみなさま、お久しぶりです。
今シーズンからご購読のみなさま、初めまして!
今シーズンも、できれば週一回ペースで、牡蠣小屋の情報をお届けしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
-- PR --------------------
映画好きドラマ好きアニメ好きな方
▼▼▼
U−NEXT
見放題作品80,000本!
31日間無料体験実施中
▼▼▼
https://goo.gl/8ohjxU
--------------------------
速報! オープン日程
--------------------------
まだ9月、彼岸入りしたばかりですが、牡蠣小屋のオープン情報が入ってまいりました。
糸島には牡蠣小屋が40店舗くらいあるのですが、このオープン情報は、糸島漁協さんに所属されている一部の牡蠣小屋の情報です。
民間で営業されている一般店舗の情報は、守備範囲外なので把握できておりません。
糸島漁協さんから頂きました公式資料を元に情報を提供させていただいております。
その資料によりますと・・・
2018年は、早いところでは10月6日(土)から開店です!
昨年よりも1週間早いオープンとなっています。
その後、開店準備ができた小屋から順次オープンされてゆきます。
●牡蠣小屋オープン日程はこちら
今シーズンも、牡蠣を楽しんでくださいね。
牡蠣小屋でお待ちしております。
-- PR --------------------
縁起がいい財布の話
┏━┳━┳━┳━┓
┃開┃運┃財┃布┃
┗━┻━┻━┻━┛
このお財布でお金持ちになった人がいっぱいいるらしいです
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/4QJSmc
--------------------------
牡蠣小屋の場所
--------------------------
糸島半島には、各港ごとに、漁師さん直営の牡蠣小屋が運営されています。
岐志漁港 13店舗
船越漁港 8店舗
加布里漁港 2店舗
福吉漁港 4店舗
それぞれの漁港で特徴があり、店舗ごとにもメニューなどで工夫を凝らしています。
牡蠣小屋サイトで、各店舗の状況をご覧になってご来店くださいね。
2018年の店舗の状況は、これから随時レポートしてゆきますので、時々ホームページを見に来てくださいね。
牡蠣小屋サイト
https://goo.gl/AeM5Zy
今シーズンも、糸島の牡蠣小屋各店舗でお待ちしております!
--------------------------
スポンサー様 募集中
--------------------------
牡蠣小屋サイトに広告を出しませんか?
牡蠣小屋サイトでは広告を出して頂けるスポンサー様を募集しております。
広告に関する詳細はこちら
バックナンバー一覧にもどる
メルマガの登録はこちら
糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。