糸島牡蠣小屋メールマガジン バックナンバー
2018年9月28日のバックナンバー
牡蠣小屋探しの決定版、牡蠣小屋サーチ!

------------------------------
糸島牡蠣小屋通信
2018.9.28
------------------------------
当メルマガがご不要の方は、このメール下部のURLをクリックすると配信停止できます。
-- PR --------------------
牡蠣の41倍!スッポンの343倍!
生涯現役!男がギンギン奮い立つ!
1日あたり、たった83円!しかも全額ご返金保証!
https://goo.gl/MmVE3k
------------------------------
糸島牡蠣小屋ファンの皆様
お彼岸も過ぎて、明け方は冷えてきましたね。
この時期は体調を崩しやすいので、風邪などひかないよう注意してくださいね。
今週末は台風にもご注意ください。
さて、糸島に牡蠣のシーズンがやってきましたよ!
先週のメルマガでもお知らせしましたが、10月6日ついに牡蠣小屋解禁です!
糸島の牡蠣小屋27店舗は、準備ができたところから順次オープンしてゆきますが、先頭を切るのは、船越と岐志の牡蠣小屋の一部。
お目当ての牡蠣小屋がいつオープンするかはこちらで確認してくださいね。
■牡蠣小屋オープン情報
--------------------------
好みの牡蠣小屋が探せる機能
牡蠣小屋サーチ(β版)
--------------------------
糸島半島にある牡蠣小屋は、たぶんですが40店舗くらいあると思うのです。
その中で、糸島漁協さんに所属している店舗が27店舗。
日本中探しても、これだけの牡蠣小屋が集まっている地域は無いと思います。
糸島半島は「牡蠣小屋半島」と言ってもいいんじゃないかなと思います。
特に、船越の牡蠣小屋は、200名以上入る大型のハウスが8棟も連ねているので、ギネスにもチャレンジして欲しいんですけどね。
例えば・・・
「一度に1600人が焼き牡蠣を食べる世界記録」とかね。
1600人程度ではギネスは無理かな。人数勝負だと中国に負けちゃいそうですが・・・
さて、そんな糸島の牡蠣小屋ですが、27棟もあれば、どこに行けばいいか迷いますよね。
船越漁港がいいか、福吉漁港がいいか・・・
炭火がいいか
ガスがいいか・・・
刺身も食べたいけど
カキフライも食べたい・・・
海鮮丼や鍋も食べたい・・・
1店舗で全部のメニューを提供できるお店は無いんですよ。だから困っちゃうんですよね。
刺身がある店、ない店
カキフライがある店、ない店
ウニ丼がある店、ない店
あれとこれを食べたいけど、両方を提供している店はどこかな?って思ってもわからない。
店舗毎にネットで調べるか店頭のメニューを見る必要があるんですよ
それは大変ですよね?
そこで役に立つのが
「牡蠣小屋サーチ!」
どの牡蠣小屋でどんな料理が食べることができるかがわかるシステムを作りました!!
システムと言えるものではないのですが、使ってみてください。
-- PR --------------------
うちの子、栄養とれてるのかしら?
偏食、成長期のお子様の栄養に悩むお母さんに朗報!
アスミール!
https://goo.gl/hmK1de
------------------------------
ただですね・・・
この「牡蠣小屋サーチ!」を使うにあたって前提条件があってですね、データが最新化されていないという致命的な問題があるのですよ(大汗)
各牡蠣小屋のリアルな最新のメニュー情報を収集する仕掛けがないので、ある程度のタイムラグがあることをご了解ください。
例えば、昨年のメニューには載っているけど、今年はやっていないとか、季節限定で1月からとか、裏メニューにあるとか・・・
逆に、カキフライ始めたけど、メニューには載せていないとか、期間限定で新メニューを提供しているとか・・・・
いろんな状況があって、精度は高くないです(汗)
できるだけ精度は高めたいと思いますが、このような限界があることをご了解の上でご利用くださいね。
そういう意味では「永遠のベーター版」かもしれません(汗)
チェックを入れると、すぐに条件に合った牡蠣小屋をセレクトして表示します。
2018年秋シーズンのメニューは、開店してから収集してデーターとして反映させますので、少しお待ちくださいね。
■牡蠣小屋サーチ(β版)
「このサーチ機能、使えねぇー」と思ったあなた。
ぜひ改善点を教えてください。
皆さんからの牡蠣小屋の最新情報もお待ちしています。
こんなメニューもあったよとか、できれば証拠の写真付きで送ってください。
データーの間違いもあれば教えてくださいね。
宛先 akira@askanditsgiven.biz
よろしくお願いします。
-- 糸島パラダイス -----
糸島の観光名所、カフェ、工房など、糸島の最新情報をお届けします
New Open! ベンチ&マグ(前原)
--------------------------
スポンサー様 募集中
--------------------------
牡蠣小屋サイトに広告を出しませんか?
牡蠣小屋サイトでは広告を出して頂けるスポンサー様を募集しております。
広告に関する詳細はこちら
糸島牡蠣小屋通信
2018.9.28
------------------------------
当メルマガがご不要の方は、このメール下部のURLをクリックすると配信停止できます。
-- PR --------------------
牡蠣の41倍!スッポンの343倍!
生涯現役!男がギンギン奮い立つ!
1日あたり、たった83円!しかも全額ご返金保証!
https://goo.gl/MmVE3k
------------------------------
糸島牡蠣小屋ファンの皆様
お彼岸も過ぎて、明け方は冷えてきましたね。
この時期は体調を崩しやすいので、風邪などひかないよう注意してくださいね。
今週末は台風にもご注意ください。
さて、糸島に牡蠣のシーズンがやってきましたよ!
先週のメルマガでもお知らせしましたが、10月6日ついに牡蠣小屋解禁です!
糸島の牡蠣小屋27店舗は、準備ができたところから順次オープンしてゆきますが、先頭を切るのは、船越と岐志の牡蠣小屋の一部。
お目当ての牡蠣小屋がいつオープンするかはこちらで確認してくださいね。
■牡蠣小屋オープン情報
--------------------------
好みの牡蠣小屋が探せる機能
牡蠣小屋サーチ(β版)
--------------------------
糸島半島にある牡蠣小屋は、たぶんですが40店舗くらいあると思うのです。
その中で、糸島漁協さんに所属している店舗が27店舗。
日本中探しても、これだけの牡蠣小屋が集まっている地域は無いと思います。
糸島半島は「牡蠣小屋半島」と言ってもいいんじゃないかなと思います。
特に、船越の牡蠣小屋は、200名以上入る大型のハウスが8棟も連ねているので、ギネスにもチャレンジして欲しいんですけどね。
例えば・・・
「一度に1600人が焼き牡蠣を食べる世界記録」とかね。
1600人程度ではギネスは無理かな。人数勝負だと中国に負けちゃいそうですが・・・
さて、そんな糸島の牡蠣小屋ですが、27棟もあれば、どこに行けばいいか迷いますよね。
船越漁港がいいか、福吉漁港がいいか・・・
炭火がいいか
ガスがいいか・・・
刺身も食べたいけど
カキフライも食べたい・・・
海鮮丼や鍋も食べたい・・・
1店舗で全部のメニューを提供できるお店は無いんですよ。だから困っちゃうんですよね。
刺身がある店、ない店
カキフライがある店、ない店
ウニ丼がある店、ない店
あれとこれを食べたいけど、両方を提供している店はどこかな?って思ってもわからない。
店舗毎にネットで調べるか店頭のメニューを見る必要があるんですよ
それは大変ですよね?
そこで役に立つのが
「牡蠣小屋サーチ!」
どの牡蠣小屋でどんな料理が食べることができるかがわかるシステムを作りました!!
システムと言えるものではないのですが、使ってみてください。
-- PR --------------------
うちの子、栄養とれてるのかしら?
偏食、成長期のお子様の栄養に悩むお母さんに朗報!
アスミール!
https://goo.gl/hmK1de
------------------------------
ただですね・・・
この「牡蠣小屋サーチ!」を使うにあたって前提条件があってですね、データが最新化されていないという致命的な問題があるのですよ(大汗)
各牡蠣小屋のリアルな最新のメニュー情報を収集する仕掛けがないので、ある程度のタイムラグがあることをご了解ください。
例えば、昨年のメニューには載っているけど、今年はやっていないとか、季節限定で1月からとか、裏メニューにあるとか・・・
逆に、カキフライ始めたけど、メニューには載せていないとか、期間限定で新メニューを提供しているとか・・・・
いろんな状況があって、精度は高くないです(汗)
できるだけ精度は高めたいと思いますが、このような限界があることをご了解の上でご利用くださいね。
そういう意味では「永遠のベーター版」かもしれません(汗)
チェックを入れると、すぐに条件に合った牡蠣小屋をセレクトして表示します。
2018年秋シーズンのメニューは、開店してから収集してデーターとして反映させますので、少しお待ちくださいね。
■牡蠣小屋サーチ(β版)
「このサーチ機能、使えねぇー」と思ったあなた。
ぜひ改善点を教えてください。
皆さんからの牡蠣小屋の最新情報もお待ちしています。
こんなメニューもあったよとか、できれば証拠の写真付きで送ってください。
データーの間違いもあれば教えてくださいね。
宛先 akira@askanditsgiven.biz
よろしくお願いします。
-- 糸島パラダイス -----
糸島の観光名所、カフェ、工房など、糸島の最新情報をお届けします
New Open! ベンチ&マグ(前原)
--------------------------
スポンサー様 募集中
--------------------------
牡蠣小屋サイトに広告を出しませんか?
牡蠣小屋サイトでは広告を出して頂けるスポンサー様を募集しております。
広告に関する詳細はこちら
バックナンバー一覧にもどる
メルマガの登録はこちら
糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。