このページには広告が含まれています
岐志、船越、加布里へ
「姪浜(めいのはま)」「西新(しにじん)」経由の「西唐津」「前原」方面行きにご乗車ください。
「姪浜」までは、地下鉄です。
福岡市営地下鉄で姪浜行き終点の場合は、姪浜駅で4番線ホームに乗り換えてください。筑肥線に接続しています。
博多駅から筑前前原までは、約40分、560円
福岡空港から筑前前原までは、約50分、590円
>> 博多駅からの時刻表
※上記、時刻表の中で、「前」「西唐」「唐」と書いてある時刻は、前原駅まで乗り換えなしで行くことができます。
駅の北口(海岸側)に出ます。
タクシーもそこに並んでいます。
▼前原駅北口のようす
今は、タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》 を使えば、すぐにタクシーを呼ぶことができます。
昭和タクシー
092−322−2234
ワーカーズコープタクシー
0120−84−8660
西日本タクシー
092−322−2231
タクシーの運転手さんから、最新の牡蠣情報を入手してくださいね。
>> タクシーで行く方法・詳細版
タクシーをチャーター(貸切)すると、1時間で約4000円程度します。 2時間で約8000円です。タクシーを貸切るくらいならレンタカーが、牡蠣小屋以外もいろいろ回れて良いと思います。
糸島牡蠣小屋
> 公共交通機関でのアクセス
> 岐志、船越、加布里方面
岐志、船越、加布里へ
JR、飛行機をご利用の場合
JR(福岡市営地下鉄+筑肥線)とタクシーを利用します。
「博多駅」「福岡空港」からは、地下鉄(JR乗り入れ)をご利用下さい。「姪浜(めいのはま)」「西新(しにじん)」経由の「西唐津」「前原」方面行きにご乗車ください。
「姪浜」までは、地下鉄です。
福岡市営地下鉄で姪浜行き終点の場合は、姪浜駅で4番線ホームに乗り換えてください。筑肥線に接続しています。
「姪浜」駅から先は、JR筑肥線になります。
「筑前前原(ちくぜんまえばる)」で降りてください。博多駅から筑前前原までは、約40分、560円
福岡空港から筑前前原までは、約50分、590円
>> 博多駅からの時刻表
※上記、時刻表の中で、「前」「西唐」「唐」と書いてある時刻は、前原駅まで乗り換えなしで行くことができます。
筑前前原駅からは、タクシーをご利用下さい。
筑前前原駅の改札を出ると、左に曲がって階段を降りてください。駅の北口(海岸側)に出ます。
タクシーもそこに並んでいます。
▼前原駅北口のようす
船越漁港へのタクシールート
岐志漁港へのタクシールート
今は、タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》 を使えば、すぐにタクシーを呼ぶことができます。
昭和タクシー
092−322−2234
ワーカーズコープタクシー
0120−84−8660
西日本タクシー
092−322−2231
タクシーの運転手さんから、最新の牡蠣情報を入手してくださいね。
>> タクシーで行く方法・詳細版
レンタカーがおすすめ
糸島には牡蠣小屋のほかにも、観光名所やおしゃれなカフェ、雑貨屋などが散在しているので、 前原駅でレンタカーを借りて、半日、糸島半島を観光するのもいいと思います。タクシーをチャーター(貸切)すると、1時間で約4000円程度します。 2時間で約8000円です。タクシーを貸切るくらいならレンタカーが、牡蠣小屋以外もいろいろ回れて良いと思います。
糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。