このページには広告が含まれています
持ち込みは、飲み物、ご飯類、トッピングのみ可
持ち込みのお客さんは時間制限90分以内
この情報は、2014年12月時点のものです。
最新情報

お店の前にわかりやすいメニュー
看板にも書かれてありますが、自慢は牡蠣とイカらしいです。
外は寒いので、みなさん小屋の中で並んでいます。満席みたいです。

大栄丸さんの店内。オレンジのジャンパーが明るいですね。
特筆すべきは、椅子
ほとんどの牡蠣小屋は、木製の簡易な長椅子なのですが、大栄丸はパイプ椅子

最初はパイプ椅子と焼き台の高さを考えると、焼きにくいかと思ったのですが、 これが実にすわり心地が良くて満足。長居しそうです。
従来型の木の長椅子もあるので、希望があれば申し出てください。

どこの牡蠣小屋でもある注文票
多くのお店は、注文を取りに来てくれるお姉さんたちが記入してくれるのですが、 大栄丸さんは、自分で記入する方式。初めての体験(汗)

大栄丸さんは炭火
焼き牡蠣の5点セット。無料で貸し出してくれます。
ストッパー付きのトング、長い牡蠣ナイフ、金属製の皿、軍手が両手分、それにおしぼり。
個人的には、ほぼ100点満点の焼き牡蠣セットです。

調味料もかなり置いてあります。
醤油、酢醤油はもちろん、もみじおろし、一味も常設です。

さらに、卓上には、なんとレモンが!しかも生レモン絞り放題!
大根の酢物もあるので、お口直しにはいいですよ。もちろん無料。

大栄丸さんのメニューにはオススメセットがあるので、初めての方にはちょうどいいかもです。
お二人様にちょうどいいセットですので、ご夫婦や牡蠣デート向きかもです。
今回は、その「Aセット」を注文しました。

大栄丸さん オススメAセットの一部を広げてみました!
●Aセット 2000円(+炭代300円)
・牡蠣 1kg
・イカの一夜干し 1枚(冷凍)
・かきめし 2杯
・ほたて 2枚バター付き(冷凍)
冷凍のイカが固まっています(汗)。
生イカよりも、冷凍イカのほうが焼きやすいかも。

イカがいい感じにプリプリに焼けています。マヨネーズもついてきます。
Aセットにして、他の好きな魚介類を別途選んで焼いてもいいでしょう。
また、Bセット(3000円)には、さらにヤリイカや海老、サザエ、蛸串、カキ汁がつくので、かなりお得だと思います。
Bセットだけで牡蠣小屋満喫だと思いますが、さらに牡蠣を1kg別に注文すると、大満足コースになるでしょう。

大栄丸さん 盛り上がっています。
セットメニューがあるので、牡蠣小屋ビギナーの方にはオススメかもです。
食べに来てくださいね。
最新情報
大栄丸
岐志漁港にズラリと並んだ牡蠣小屋、奥の方にある2013年に改装したきれいな牡蠣小屋です。持ち込みは、飲み物、ご飯類、トッピングのみ可
持ち込みのお客さんは時間制限90分以内
この情報は、2014年12月時点のものです。
最新情報
大栄丸は、斬新なアイデアの牡蠣小屋

お店の前にわかりやすいメニュー
看板にも書かれてありますが、自慢は牡蠣とイカらしいです。
外は寒いので、みなさん小屋の中で並んでいます。満席みたいです。

大栄丸さんの店内。オレンジのジャンパーが明るいですね。
特筆すべきは、椅子
ほとんどの牡蠣小屋は、木製の簡易な長椅子なのですが、大栄丸はパイプ椅子
大栄丸はパイプ椅子

最初はパイプ椅子と焼き台の高さを考えると、焼きにくいかと思ったのですが、 これが実にすわり心地が良くて満足。長居しそうです。
従来型の木の長椅子もあるので、希望があれば申し出てください。
大栄丸のメニュー

どこの牡蠣小屋でもある注文票
多くのお店は、注文を取りに来てくれるお姉さんたちが記入してくれるのですが、 大栄丸さんは、自分で記入する方式。初めての体験(汗)
大栄丸は炭火

大栄丸さんは炭火
焼き牡蠣の5点セット。無料で貸し出してくれます。
ストッパー付きのトング、長い牡蠣ナイフ、金属製の皿、軍手が両手分、それにおしぼり。
個人的には、ほぼ100点満点の焼き牡蠣セットです。
大栄丸の調味料

調味料もかなり置いてあります。
醤油、酢醤油はもちろん、もみじおろし、一味も常設です。
大栄丸のおまけ

さらに、卓上には、なんとレモンが!しかも生レモン絞り放題!
大根の酢物もあるので、お口直しにはいいですよ。もちろん無料。
大栄丸さん メニュー

大栄丸さんのメニューにはオススメセットがあるので、初めての方にはちょうどいいかもです。
お二人様にちょうどいいセットですので、ご夫婦や牡蠣デート向きかもです。
今回は、その「Aセット」を注文しました。
大栄丸さん オススメAセットがきた!

大栄丸さん オススメAセットの一部を広げてみました!
●Aセット 2000円(+炭代300円)
・牡蠣 1kg
・イカの一夜干し 1枚(冷凍)
・かきめし 2杯
・ほたて 2枚バター付き(冷凍)
冷凍のイカが固まっています(汗)。
生イカよりも、冷凍イカのほうが焼きやすいかも。

イカがいい感じにプリプリに焼けています。マヨネーズもついてきます。
Aセットにして、他の好きな魚介類を別途選んで焼いてもいいでしょう。
また、Bセット(3000円)には、さらにヤリイカや海老、サザエ、蛸串、カキ汁がつくので、かなりお得だと思います。
Bセットだけで牡蠣小屋満喫だと思いますが、さらに牡蠣を1kg別に注文すると、大満足コースになるでしょう。
大栄丸さん 盛り上がっていました

大栄丸さん 盛り上がっています。
セットメニューがあるので、牡蠣小屋ビギナーの方にはオススメかもです。
食べに来てくださいね。
最新情報
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。