このページには広告が含まれています
ビニールハウスが2棟建ての牡蠣小屋です。
福吉漁港の牡蠣小屋は、持ち込みが比較的ゆるいのが特徴です、 それに、昔ながらのトラディショナルな雰囲気が魅力的です。
船越や岐志の牡蠣小屋などは、少しおしゃれに居酒屋っぽくなってきていますが、 福吉の牡蠣小屋は、渋くやっております。
福吉漁港の牡蠣小屋は車が無くてもJR筑肥線で行けるので、お酒やビールが飲みたい方には最適です。 JR筑肥線「福吉駅」徒歩7分です。
土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止です。
この情報は、2015年2月時点のものです。
最新情報
ビニールハウスが2棟。横で連結されています。
右側の小屋は、奥の方は作業所となっているようです。
表では、おじちゃんが炭の火起こし中です。
結構広い店内です。
飛龍丸さんは、前払い制
ここで、焼きたいものを注文して会計を済ませます。
前払い制となっています。
注文した商品(牡蠣など)を自分で席まで持ってゆきます。
今回は、牡蠣1kg、緋扇貝を注文です。
案内された席に座ります。
牡蠣小屋1番乗りだったんですが、炭がこんなに・・・
焼き牡蠣のセットも無料で貸し出してくれます。
最近の岐志漁港や船越漁港の牡蠣小屋は、改装してとてもハイカラになっていてビックリなんですが、 ここ福吉漁港の牡蠣小屋は、昔ながらの雰囲気があって、なかなか良いです。
店内は、シンプルな作り。
椅子がミカン箱というのも雰囲気がでています。
椅子は、座れればいいんですからね。
そういえば、岐志漁港の大栄丸さんの椅子がパイプ椅子であったのには、いい意味でさすがにびっくりしましたが・・・
福吉漁港の牡蠣小屋は、持ち込みが比較的緩やかなが特徴。
そういうところも、昔ながらの良い雰囲気です。
今回は、椎茸、さつまいもを持込。結構焼き芋美味しいです。
土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止になっています。・・・ということは、平日は肉の持ち込みは可能??
福吉漁港のブランド牡蠣は「一粒牡蠣」
一粒牡蠣と言いながら、身はかなり大きいです。ただ、貝殻の大きさよりも身が小ささな、がっかりな牡蠣もいくつか混じっておりました。
他のテーブルには、本日の予約の方のセッティングがされておりました。
結構ゆるやかな雰囲気がいい感じですよ。
ぜひお越しくださいね。
牡蠣の飛龍丸
福吉漁港の牡蠣小屋は4店舗。一番海側にあるのが飛龍丸。ビニールハウスが2棟建ての牡蠣小屋です。
福吉漁港の牡蠣小屋は、持ち込みが比較的ゆるいのが特徴です、 それに、昔ながらのトラディショナルな雰囲気が魅力的です。
船越や岐志の牡蠣小屋などは、少しおしゃれに居酒屋っぽくなってきていますが、 福吉の牡蠣小屋は、渋くやっております。
福吉漁港の牡蠣小屋は車が無くてもJR筑肥線で行けるので、お酒やビールが飲みたい方には最適です。 JR筑肥線「福吉駅」徒歩7分です。
土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止です。
この情報は、2015年2月時点のものです。
最新情報
牡蠣の飛龍丸は、2棟建て
ビニールハウスが2棟。横で連結されています。
右側の小屋は、奥の方は作業所となっているようです。
表では、おじちゃんが炭の火起こし中です。
結構広い店内です。
牡蠣の飛龍丸 まずは注文して会計です
飛龍丸さんは、前払い制
ここで、焼きたいものを注文して会計を済ませます。
前払い制となっています。
注文した商品(牡蠣など)を自分で席まで持ってゆきます。
今回は、牡蠣1kg、緋扇貝を注文です。
牡蠣の飛龍丸は炭焼き
案内された席に座ります。
牡蠣小屋1番乗りだったんですが、炭がこんなに・・・
焼き牡蠣のセットも無料で貸し出してくれます。
最近の岐志漁港や船越漁港の牡蠣小屋は、改装してとてもハイカラになっていてビックリなんですが、 ここ福吉漁港の牡蠣小屋は、昔ながらの雰囲気があって、なかなか良いです。
店内は、シンプルな作り。
椅子がミカン箱というのも雰囲気がでています。
椅子は、座れればいいんですからね。
そういえば、岐志漁港の大栄丸さんの椅子がパイプ椅子であったのには、いい意味でさすがにびっくりしましたが・・・
飛龍丸さんの持ち込み
福吉漁港の牡蠣小屋は、持ち込みが比較的緩やかなが特徴。
そういうところも、昔ながらの良い雰囲気です。
今回は、椎茸、さつまいもを持込。結構焼き芋美味しいです。
土・日・祝日は、肉の持ち込みは禁止になっています。・・・ということは、平日は肉の持ち込みは可能??
福吉ブランド、一粒牡蠣
福吉漁港のブランド牡蠣は「一粒牡蠣」
一粒牡蠣と言いながら、身はかなり大きいです。ただ、貝殻の大きさよりも身が小ささな、がっかりな牡蠣もいくつか混じっておりました。
他のテーブルには、本日の予約の方のセッティングがされておりました。
結構ゆるやかな雰囲気がいい感じですよ。
ぜひお越しくださいね。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。