HOME
> 人気の牡蠣小屋
人気の牡蠣小屋
糸島の牡蠣小屋は、漁師さん直営の店舗でも26店舗あるので、どこにすればいいか迷いますね。そんな迷える方々のためにこのサイトでは、各店舗の様子やメニュー、実際の料理の数々を紹介していますが、 それでも判断がつかない時に、口コミやレビューが役に立ちます。
当サイトでは、牡蠣小屋を使われる方にアンケート形式で投票をしていただき、 贔屓の牡蠣小屋を推薦していただきました。

▲岐志漁港の牡蠣小屋群
人気の牡蠣小屋はどこか?
この糸島半島に林立する牡蠣小屋の中から、人気の牡蠣小屋はどこか?非常に気になるところですが、一概に人気といってもサイト管理人の個人的主観で決めるわけにはゆきません。
そこで、糸島牡蠣小屋ファンの方に選んでいただこうというわけで、アンケートを2016年、2017年と実施しました。
そして、そのアンケートの投票により一番多くコメントいただいた牡蠣小屋を人気の牡蠣小屋としたいと思います。
人気の牡蠣小屋アンケート結果発表
2016年秋シーズン、2017年秋シーズンの2度行ったアンケートの結果を合計したものを発表したいと思います。店舗 | 2016年秋 | 2017年秋 | 通年 | |
1 | マルハチ(船越) | 20 | 13 | 33 |
2 | ひろちゃん(加布里) | 19 | 5 | 24 |
3 | ケンちゃんカキ(船越) | 11 | 6 | 17 |
4 | 服部屋(船越) | 9 | 7 | 16 |
5 | 千龍丸(船越) | 6 | 7 | 13 |
参考 2016年のコメントはこちら
参考 2017年のコメントはこちら
結果考察
船越漁港のマルハチさんが2年連続トップです。文句なしの一位ですね。マルハチさんは、コメントを見ても、昔からのお得意さんがおられるようで、投票も盛り上げてくれたようです。
加布里のひろちゃんかきは、2016年は2位だったのですが、2017年の伸びがなかったのが痛いですね。
3位以下の、ケンちゃんカキ(船越)、服部屋(船越)、千龍丸(船越)。みわちゃん(船越)、もっくん(船越)は、 同数のような感じです。
店舗紹介
頂いたコメントが多かった順です。
33コメントいただきました。

- 炭火焼きということと持ち込み可が良かったです。イクラやウニ丼リーズナブルでとてもおいしかったです。遠方ですが、2週連続でマルハチに行きました。
- 一盛りがたくさんで、美味しい牡蠣がお得!スタッフ対応も良くて雰囲気もいいし、飲み物など持ち込みもOK!また行くならここかなと思います(1/30)
- 雰囲気、炭焼き、ホタテ(激美味)、ポイントカード(1/8)

24コメントいただきました。

- ひろちゃん牡蠣が糸島で一番美味しいと思います。お店も綺麗にされているし、スタッフの女の子たちの接客が素晴らしい。船越みたいな居酒屋カキ小屋よりも、こっちのほうが本当のカキ小屋らしくて自分は好きです。カキの美味さとスタッフの雰囲気は最高です。毎年リピートしてます。
- 間違いなく糸島で1番美味い牡蠣だと思ってます!塩気が少なくいくらでも食べられます。伊都菜彩に売ってあるここの燻製も絶品です!家飲みのつまみのスタメンになってます笑(1/25)
- もうかれこれ5年もリピートしてます。何と言っても牡蠣がうまい!他の牡蠣小屋とは全く違います。甘くて食べやすい牡蠣です。ひろちゃんカキ食べたら他のカキが塩辛くて食べれません。糸島カキ小屋ほとんど行きましたがやっぱりひろちゃんカキが一番です!(1/22)

17コメントいただきました。

- カキもおいしいけど、その他のメニューも充実している。多人数でも対応していただき大変満足。またいきたいと思います。
- 気持ちがいい、従業員の方ばかりで楽しめました。(1/17)
- なに食べても美味しい!丼が安くて美味しい!(2/19)
2019年秋シーズンの人気投票も実施中です。
人気投票はこちら
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。