このページには広告が含まれています
牡蠣ラーメン?牡蠣小屋とは思えません。
最新情報

まるでラーメン屋だろうかと間違うほどのインパクト。
かつて糸島の牡蠣小屋が、ビニールハウスで出来ていた時代からすれば、隔世の感がありますね・・・
糸島の牡蠣小屋は、独自に進化しているようです。

小屋の内部も広々、清潔
昔は3列でキュウキュウだった客席も、3列でも余裕です。
昔の座席がキュウキュウの時も、博多の屋台のようで、お隣さんが近くて、それはそれで良かったんですけどね。
>> 中宮丸の昔の様子は、こちら

店内もおしゃれな雰囲気。
洗練された感じです。

中宮丸は炭火焼き。
炭箱の中にてんこ盛りの炭なので、火力全開です。
熱々の炭火が熾っている場合は、牡蠣や海産物はすぐに焼けますので、こまめにチェックしてくださいね。

中宮丸の焼き牡蠣セット、無料で貸し出してくれます。
中宮丸のお皿はミッキーマウス。改装前からの品です。
トングはテーブルに備え付けられています。

中宮丸の調味料セット
ポン酢に、醤油。ハサミも付いているので、イカを焼くときなどに使って下さい。

牡蠣をのせたところ。
ガス火は、バーナーが固定されているので乗せる場所が決まっていますが、炭火は火がまばらなので、炭の炎を見て置いてくださいね。

中宮丸は、炭火焼きなので灰が飛び散ったり、焼き汁(熱水)が飛び散ったりするので、紫のウィンドブレーカーを無料で貸し出しています。
ご利用くださいね。
あっ!
中宮丸名物の牡蠣チャーハン食べるの忘れた(汗)
みなさんは、必ず食べてくださいね。
最新情報
中宮丸
まるでラーメン屋かカフェかといった感じの牡蠣小屋。牡蠣ラーメン?牡蠣小屋とは思えません。
最新情報
牡蠣チャーハンが目玉

まるでラーメン屋だろうかと間違うほどのインパクト。
かつて糸島の牡蠣小屋が、ビニールハウスで出来ていた時代からすれば、隔世の感がありますね・・・
糸島の牡蠣小屋は、独自に進化しているようです。

小屋の内部も広々、清潔
昔は3列でキュウキュウだった客席も、3列でも余裕です。
昔の座席がキュウキュウの時も、博多の屋台のようで、お隣さんが近くて、それはそれで良かったんですけどね。
>> 中宮丸の昔の様子は、こちら
店内もおしゃれ

店内もおしゃれな雰囲気。
洗練された感じです。
中宮丸は炭火焼き

中宮丸は炭火焼き。
炭箱の中にてんこ盛りの炭なので、火力全開です。
熱々の炭火が熾っている場合は、牡蠣や海産物はすぐに焼けますので、こまめにチェックしてくださいね。
焼きかきセット

中宮丸の焼き牡蠣セット、無料で貸し出してくれます。
中宮丸のお皿はミッキーマウス。改装前からの品です。
トングはテーブルに備え付けられています。

中宮丸の調味料セット
ポン酢に、醤油。ハサミも付いているので、イカを焼くときなどに使って下さい。

牡蠣をのせたところ。
ガス火は、バーナーが固定されているので乗せる場所が決まっていますが、炭火は火がまばらなので、炭の炎を見て置いてくださいね。

中宮丸は、炭火焼きなので灰が飛び散ったり、焼き汁(熱水)が飛び散ったりするので、紫のウィンドブレーカーを無料で貸し出しています。
ご利用くださいね。
あっ!
中宮丸名物の牡蠣チャーハン食べるの忘れた(汗)
みなさんは、必ず食べてくださいね。
最新情報
【岐志漁港】
中宮丸
福岡県糸島市糸島市志摩岐志
tel 090-7450-6009
営業時間
平日 10:00〜16:00
土日祭 9:00〜17:00
オーダーストップ:1時間前まで
定休日:不定休
中宮丸
福岡県糸島市糸島市志摩岐志
tel 090-7450-6009
営業時間
平日 10:00〜16:00
土日祭 9:00〜17:00
オーダーストップ:1時間前まで
定休日:不定休
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。