このページには広告が含まれています
こちらも2013年の秋に改装オープンしました!
唐泊漁港の恵比須牡蠣さんとは名前が似ていますが違いますよ。
お肉以外でしたら基本的にお持ち込み自由
このページの情報は2014年 1月時点のものです。
最新記事はこちら

恵比須丸。名前がいいですね。
エビスさんは、釣り竿と鯛が目印、漁港にふさわしい神様ですね。
岐志漁港に並んだ牡蠣小屋の、一番左端が恵比須丸です。

やはり恵比須様は海がテーマ。ジャンパーも鮮やかなブルーです。
店内もお店の中央部分に焼き台がないので、スッキリ広々としています。 雑然とした雰囲気が嫌いな方には、よいかもしれません。

恵比須丸の焼き牡蠣5点セット、無料で貸し出してくれます。
軍手と割箸とお皿、それに牡蠣ヘラ
トングと調味料(レモンと醤油)は、焼き台に備え付けられています。

カキフライがメニューにあったので注文してみました。
出てきたカキフライが、なんとなくこれまでのカキフライの概念と違っていて強烈でした。しかもソースだし(汗)。
それもまた良しということで・・・
デザートには「醤油プリン」もあるので、挑戦してみてくださいね。
関連記事:カキフライ食べてきた
恵比須丸 最新情報はこちら
恵比須丸
岐志漁港の、一番手前にあるのが、恵比須丸こちらも2013年の秋に改装オープンしました!
唐泊漁港の恵比須牡蠣さんとは名前が似ていますが違いますよ。
お肉以外でしたら基本的にお持ち込み自由
このページの情報は2014年 1月時点のものです。
最新記事はこちら
エビスさんが目印、恵比須丸

恵比須丸。名前がいいですね。
エビスさんは、釣り竿と鯛が目印、漁港にふさわしい神様ですね。
岐志漁港に並んだ牡蠣小屋の、一番左端が恵比須丸です。
テーマカラーはブルー

やはり恵比須様は海がテーマ。ジャンパーも鮮やかなブルーです。
店内もお店の中央部分に焼き台がないので、スッキリ広々としています。 雑然とした雰囲気が嫌いな方には、よいかもしれません。

恵比須丸の焼き牡蠣5点セット、無料で貸し出してくれます。
軍手と割箸とお皿、それに牡蠣ヘラ
トングと調味料(レモンと醤油)は、焼き台に備え付けられています。

カキフライがメニューにあったので注文してみました。
出てきたカキフライが、なんとなくこれまでのカキフライの概念と違っていて強烈でした。しかもソースだし(汗)。
それもまた良しということで・・・
デザートには「醤油プリン」もあるので、挑戦してみてくださいね。
関連記事:カキフライ食べてきた
- 完全フラットなフラットカキフライ。豊漁丸@船越
- 衣が薄く透き通ったカキフライ。もっくん@船越
- ビッグなカキフライが自慢。こうちゃん@岐志
- ソースでいただくカキフライ。恵比須丸@岐志
- ノーマルなカキフライで安心した件。正栄@船越
恵比須丸 最新情報はこちら
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。