このページには広告が含まれています
お持込みは飲み物とおにぎりのみ。
店内で販売しているもの以外は焼かないでください。
肉類、加工品等香りのする野菜、お惣菜類のお持込みはご遠慮ください。
煙が充満し、臭い等で他のお客様のご迷惑になります。
このページの情報は2013年3月時点のものです。
最新情報

船越漁港はビッグな牡蠣小屋が並んで建っています。

入り口にはズラリと並んだ牡蠣の山
1kg800円の皿と、1盛1000円の皿に分けられています。

大きな店内には、大きな生簀も! 新鮮な魚もありますので、ご注文ください。
個人的には、今話題の? 糸島産の「しょうゆプリン」が気になりますが・・・(笑)

豊漁丸の店内は、このとおり!
大型バスでの団体さんでも受け入れ可能です。
この日は、あまに早く来たので一番乗り!まだ誰も牡蠣を焼いていないので店内は寒かったです(泣)
でも満席ともなれば熱気ムンムンまちがいなしです。
席ともなれば熱気ムンムンまちがいなしです。

豊漁丸の焼き牡蠣5点セット。無料で貸し出してくれます。
大規模牡蠣小屋らしくお皿は紙。
トングは一つなので、焼くのが好きな「牡蠣奉行」に渡しましょう。

ガスの火なので灰は飛びませんが、火種に関係なく焼き過ぎると牡蠣は爆発することがあります。
ですので、焼き方にも注意してください。

焼き牡蠣では邪道かもしれませんが、カキフライを注文してみました。
出てきたのは、このフラットな牡蠣フライ。
焼き牡蠣もいいけど、新鮮な牡蠣で作ったカキフライもいいですよ。
岐志漁港の恵比須丸さんや、 岐志漁港の弘進丸(こうちゃん)のカキフライよりも平たいです。
関連記事:カキフライ食べてきた

糸島の牡蠣小屋のお土産に、いかがですか?
大きくて綺麗な店内で、楽しませて頂きました!
豊漁丸
船越漁港の牡蠣小屋は大きいです!お持込みは飲み物とおにぎりのみ。
店内で販売しているもの以外は焼かないでください。
肉類、加工品等香りのする野菜、お惣菜類のお持込みはご遠慮ください。
煙が充満し、臭い等で他のお客様のご迷惑になります。
このページの情報は2013年3月時点のものです。
最新情報
3棟並んで建っている真ん中が豊漁丸

船越漁港はビッグな牡蠣小屋が並んで建っています。
豊漁丸は、ビッグな店内

入り口にはズラリと並んだ牡蠣の山
1kg800円の皿と、1盛1000円の皿に分けられています。

大きな店内には、大きな生簀も! 新鮮な魚もありますので、ご注文ください。
個人的には、今話題の? 糸島産の「しょうゆプリン」が気になりますが・・・(笑)

豊漁丸の店内は、このとおり!
大型バスでの団体さんでも受け入れ可能です。
この日は、あまに早く来たので一番乗り!まだ誰も牡蠣を焼いていないので店内は寒かったです(泣)
でも満席ともなれば熱気ムンムンまちがいなしです。
席ともなれば熱気ムンムンまちがいなしです。
豊漁丸の焼き牡蠣

豊漁丸の焼き牡蠣5点セット。無料で貸し出してくれます。
大規模牡蠣小屋らしくお皿は紙。
トングは一つなので、焼くのが好きな「牡蠣奉行」に渡しましょう。

ガスの火なので灰は飛びませんが、火種に関係なく焼き過ぎると牡蠣は爆発することがあります。
ですので、焼き方にも注意してください。
豊漁丸のフラットカキフライが斬新

焼き牡蠣では邪道かもしれませんが、カキフライを注文してみました。
出てきたのは、このフラットな牡蠣フライ。
焼き牡蠣もいいけど、新鮮な牡蠣で作ったカキフライもいいですよ。
岐志漁港の恵比須丸さんや、 岐志漁港の弘進丸(こうちゃん)のカキフライよりも平たいです。
関連記事:カキフライ食べてきた
- 完全フラットなフラットカキフライ。豊漁丸@船越
- 衣が薄く透き通ったカキフライ。もっくん@船越
- ビッグなカキフライが自慢。こうちゃん@岐志
- ソースでいただくカキフライ。恵比須丸@岐志
- ノーマルなカキフライで安心した件。正栄@船越

糸島の牡蠣小屋のお土産に、いかがですか?
大きくて綺麗な店内で、楽しませて頂きました!
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。