糸島の牡蠣小屋、一覧にまとめてみました
牡蠣小屋の特徴
糸島の牡蠣小屋は、目の前の海で獲れた新鮮な牡蠣や海産物を、 自分たちで焼いて食べる海鮮バーべーキュースタイルのお店です。
糸島半島の各地にある糸島漁協所属の漁師さんたち(一部は福岡漁協所属)が、各自店舗を運営しているのが特徴です。 漁師さんが自分で育てた養殖の真牡蠣を、漁港内に建てられている自分たちの牡蠣小屋で提供しています。
牡蠣だけでなく魚介類や、マグロ丼やイクラ丼などの丼物、ピザや鍋物など何でもありの、居酒屋みたいな感じになってきております。
牡蠣小屋の場所、地図
糸島の牡蠣小屋は、福岡県の西部、佐賀県との県境にある玄界灘に突き出た糸島半島の沿岸部にあります。 福岡市内から車で40分程度で行くことのできる場所にあります。半島にある5つエリアの漁港内に、仮設の牡蠣小屋を建てて営業しています。

各漁協所属の店舗
・唐泊漁港 1店舗
・岐志漁港 13店舗
・船越漁港 8店舗
・加布里漁港 2店舗
・福吉漁港 4店舗
このほか、漁協に所属していない店舗も営業しています。
・深江漁港 1店舗
・大入漁港 1店舗
・芥屋漁港 1店舗
牡蠣小屋へのアクセス
糸島の牡蠣小屋へは車があると便利です。 車で糸島観光しながら牡蠣小屋でランチでもいいと思います。また、車がない方は、福吉地区の牡蠣小屋であればJR福吉駅から徒歩で行くことができます。 または、筑前前原からタクシーを使うという方法もあります。
牡蠣が食べられる期間(牡蠣小屋の営業期間)
糸島の牡蠣は「真牡蠣」と言って、冬の寒い時期がシーズンなんです。例年だと、10月から3月までの期間、営業しています。
牡蠣小屋は、地域ごとに30店舗近くありますが、 開始時期や終了時期は、それぞれの牡蠣小屋で違っています。
牡蠣小屋営業開始日は、ある程度決まっていますが、全店舗一斉に営業開始するわけではなく、 準備ができた店舗から順次営業開始のスタイルをとっています。
例えば、2017年の営業開始日はこんな感じでした。
》糸島の牡蠣小屋オープン情報 2017年 秋シーズン
当サイトでも、営業開始等の情報をメルマガでいち早くお伝えしていますので、メルマガに登録しておいてくださいね。
》糸島の牡蠣小屋メールマガジン
行きたい牡蠣小屋が見つかる!
糸島の牡蠣小屋は30店舗以上あるので、何をどう比較していいやら・・・ どこがいいか比較しにくかったですよね?どこも同じような牡蠣小屋なのですが、炭火だったり、ガスだったり、サイドメニューにも違いがあるんです。 なので、それを簡単に見つけられるように一覧表にしてみました。
あなたに合った牡蠣小屋を見つけてくださいね
牡蠣小屋の特徴比較
メニューなどは一部変わっている可能性もあります。縦・横にスクロールして見てくださいね。
それぞれの牡蠣小屋について、比較してみました。

店舗名 | 場所 | 火種 | 座席数 | 電話番号 | 営業日 | 持ち込み | 写真 | 特徴 | 主なメニュー |
かきのますだ![]() | 福吉 | ガス | 250 | 090-3602-8902 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
ご飯類、飲物可 肉・生魚の持ち込み不可 ウィンナー可 |
![]() ![]() |
平日JRのお客様特典あり 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ、車海老、 ヒオウギ貝、アワビ、イカ、カニの爪、骨付きウィンナー 牡蠣めし、アジ干物、フグ干物 |
伸栄丸(佐々木)![]() | 福吉 | 炭・ガス | 200 | 090-1511-0825 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
ご飯類、飲料:可 その他相談可 |
![]() ![]() ![]() |
レディースデー等、平日には各種イベントあり 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ 車海老、アワビ、イカ、牡蠣めし |
飛龍丸![]() | 福吉 | 炭 | 100 | 090-1923-2548 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
持ち込みの相談可 | ![]() ![]() ![]() |
》詳細はこちら | 牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ、車海老 アワビ、ウィンナー、牡蠣めし、イクラ丼 牡蠣チャーハン、アジ干物、ブリカマ |
白山丸(梅本のカキ)![]() | 福吉 | 炭 | 70 | 090-2081-5238 | 10:00-17:00 定休日:不定 |
ご飯類、飲料:可 肉類不可 |
![]() ![]() ![]() |
》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、車海老、イワシ明太 鯖みりん、フランクフルト、牡蠣めし、アジ干物 |
住吉丸![]() | 加布里 | 炭・ガス | 150 | 090-2710-7569 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
調味料:不可 | ![]() ![]() ![]() |
オリジナルかきしゅうまい 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ 車海老、ヒオウギ貝、アワビ、イカ、イワシ明太 牡蠣の天ぷら、牡蠣めし、かきしゅうまい |
ひろちゃんカキ![]() | 加布里 | ガス | 160 | 090-2710-7569 | 9:00-17:00 定休日:− |
飲み物、ご飯類の持ち込み可 | ![]() ![]() ![]() |
牡蠣はサイズ別に販売 無菌地下海水で洗浄、貯蔵 》詳細はこちら |
Aセット、Bセット 牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ、アワビ、赤海老 イカ、カニの爪、穴子、フグ ほっけ、フランクフルト、カキフライ、アジ干物 マグロカマ、ワタリガニのパスタ、アヒージョパスタ |
店舗名 | 場所 | 火種 | 座席数 | 電話番号 | 営業日 | 持ち込み | 写真 | 特徴 | 主なメニュー |
豊漁丸![]() | 船越 | ガス | 220 | 090-5922-4802 | 10:00-18:00 定休日:不定 | − | ![]() ![]() ![]() |
活カワハギのお造り、活アジのお造り マイクロバブル製法+オゾン殺菌、紫外線殺菌 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ 車海老、あげまき、イカ、アジ、穴子、イカ カワハギ(刺し身)、アジ(刺し身)、イカ(刺し身) エビフライ、カキフライ、牡蠣めし、なまこ酢 |
マルハチ![]() | 船越 | 炭 | 240 | 080-5249-7714 | 10:00-17:00 定休日:不定 |
飲み物、おにぎりのみ可 | ![]() ![]() ![]() |
船越漁港では数少ない炭火焼 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ 車海老、アワビ、イカ、穴子、イワシ明太 エビフライ、カキフライ、ホタテフライ、牡蠣めし イクラ丼、うに丼、ネギトロ丼、サーモンいくら丼 穴子丼、イカ丼、しめ鯖、イカ南蛮、サーモンのハラミ イカトンビ、なまこ |
みわちゃん![]() | 船越 | ガス | 200 | 090-5282-6932 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
ドリンク、おにぎり、調味料持ち込み可 | ![]() ![]() ![]() |
みわちゃんの定番(活)穴子 メニューにないものもできるだけご要望にお応えします。 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ホタテ、車海老、ヒオウギ貝 アワビ、アジ、穴子、イカ、イワシ明太、カワハギ味噌焼き 骨付きウィンナー、カワハギ(刺し身)、アジ(刺し身) イカ(刺し身)、穴子(刺し身)、アワビ(刺し身) カキフライ、カワハギ唐揚げ、穴子天ぷら、牡蠣めし 牡蠣雑炊 |
かきハウス正栄![]() | 船越 | ガス | 200 | 090-5724-1717 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
飲み物・おにぎりのみ可 | ![]() ![]() ![]() |
食後のドリップコーヒーの無料 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ 車海老、伊勢海老、あげまき、ヒオウギ貝、アワビ イカ、カニの爪、マテガイ、タコ踊り、穴子、イワシ明太 フランクフルト、エビフライ、カキフライ、牡蠣めし イクラ丼、ネギトロ丼、うに&いくら丼 エビ&カキフライ丼、イカ干物、フグ干物、牡蠣グラタン |
ケンちゃんカキ![]() | 船越 | ガス | 240 | 090-3077-0888 | 10:00-17:00 定休日:不定 |
飲み物、おにぎりのみ | ![]() ![]() ![]() |
一昼夜時間をかけて干したイカの一夜干し 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ 車海老、イカ、ズワイガニ、アジ、穴子、ビッグウィンナー カワハギ(刺し身)、アジ(刺し身)、イカ(刺し身) アワビ(刺し身)、サザエ(刺し身)、車海老(刺し身) ブリ(刺し身)、エビフライ、カキフライ、あんこうフライ 牡蠣めし、イクラ丼、海鮮丼、うに丼、ネギトロ丼 ブリ漬け丼、ガリックバラーライス、イカ干物、 コーヒー、生雲丹、なまこ、牡蠣の甘酢あんかけ、カキジャン |
かきハウスもっくん![]() | 船越 | ガス | 200 | 080-2798-3022 | 10:00-17:00 定休日:不定 |
飲み物、おにぎり、トッピングのみ可 | ![]() ![]() ![]() |
紫外線殺菌装置+マイクロバブル 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、車海老 あげまき、ヒオウギ貝、アワビ、イカ、カニの爪 タコ踊り、穴子、イワシ明太、フグ、骨付きフランクフルト タコ串、アワビ(刺し身)、サザエ(刺し身)、車海老(刺し身 、 サーモン(刺し身)、(刺し身)、ウチワエビ(刺し身) カキフライ、あんこうフライ、甘エビ、カニ爪クリームコロッケ 牡蠣めし、イクラ丼、海鮮丼、ネギトロ丼、サーモン丼、コーヒー はまぐりの酒蒸し、ガーリック牡蠣チャーハン、牡蠣のポン酢和え |
服部屋![]() | 船越 | ガス | 320 | 090-8413-9191 | 10:00-17:00 定休日:不定 | 飲み物、おにぎりのみ可 | ![]() ![]() ![]() |
牡蠣チャーハン オゾン殺菌 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、車海老 ヒオウギ貝、アワビ、イカ、タコ踊り、穴子、イワシ明太 フグフランクフルト、カワハギ(刺し身)、イカ(刺し身) ブリ(刺し身)、ヒラス(刺し身)、エビフライ、カキフライ メゴチフライ、あんこうフライ、エイフライ、たこ唐揚げ 芝海老素揚げ、牡蠣めし、イクラ丼、海鮮丼、うに丼、ネギトロ丼 ブリ漬け丼、サーモン丼、牡蠣チャーハン、イカ丼、ハタハタ干物 コーヒー、牡蠣ピザ、つぶ貝のバター焼き、なまこ 牡蠣のアヒージョ、生雲丹、あさりバター |
千龍丸![]() | 船越 | 炭 | 250 | 090-3079-0045 | 10:00-17:00 定休日:不定 | 飲み物、おにぎりのみ | ![]() ![]() ![]() |
天然真鯛を贅沢に使った鯛茶漬け 船越漁港では数少ない炭火焼 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、車海老、ヒオウギ貝 アワビ、イカ、穴子、イワシ明太、フグ、フランクフルト カワハギ(刺し身)、イカ(刺し身)、サザエ(刺し身) サワラのたたき、タコ(刺し身)、鯛(刺し身)カキフライ イカフライ、イクラ丼、うに丼、ネギトロ丼、マグロ丼、マグロカマ 鯛茶漬け、牡蠣のオイルつけ、赤なまこ、タコのマリネ 牡蠣のアヒージョ、チーズポテト |
店舗名 | 場所 | 火種 | 座席数 | 電話番号 | 営業日 | 持ち込み | 写真 | 特徴 | 主なメニュー |
恵比須丸![]() | 岐志 | 炭 | 110 | 090-7151-5975 | 9:00-17:00 定休日:不定 |
お肉以外なら可 網で焼くのは不可 |
![]() ![]() ![]() |
カキの軍艦巻き 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、エビ、ヒオウギ貝 アワビ穴子、フランクフルト、ごぼうフライ、エビフライ カキフライ、牡蠣めし、イカ干物、牡蠣茶漬け、恵比寿軍艦巻き カマ、牡蠣むす |
冨士丸![]() | 岐志 | 炭 | 120 | 080-5249-3824 | 10:00-16:00 定休日:不定 | 網で焼くのは不可 | ![]() ![]() ![]() |
カキのグラタン、カキピザ、カキリゾット オゾンとマイクロバブル殺菌 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ、エビ、ヒオウギ貝 アワビ、イカ、カニの爪、イワシ明太、フグ、ウィンナー 牡蠣めし、アジ干物、カマス干物、ブリカマ、チーズフォンデュ 牡蠣グラタン、牡蠣リゾット、牡蠣ピザ |
徳栄丸![]() | 岐志 | 炭 | 120 | 090-4355-5634 | 9:00-17:00 定休日:不定 | − | ![]() ![]() ![]() |
牡蠣のガンガン焼き 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、アワビ イカ、イワシ明太、ビッグウィンナー、ブリ(刺し身) 鯨ベーコン、牡蠣めし、鯛干物、牡蠣のスパゲッティ 牡蠣のポタージュ、ブリカマ、ガンガン焼き |
のぶりん![]() | 岐志 | 炭 | 100 | 090-7383-9558 | 10:00-16:00 定休日:金曜 | 肉魚類など焼き物不可 | ![]() ![]() ![]() |
元気がモットーののぶりん カキシチュー、カキピザ 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、エビ イカ、カニの爪、穴子、フランクフルト、骨付きソーセージ 牡蠣めし、イクラ丼、穴子丼、牡蠣のホイル焼き、カニグラタン 牡蠣ピザ、牡蠣シチュー |
中宮丸![]() | 岐志 | 炭 | 150 | 090-7450-6009 | 平日 10:00-16:00 土日祝 9:00-17:00 定休日:不定 |
お弁当、飲み物可 | ![]() ![]() ![]() |
カキチャーハン 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、車海老、イカ カニの爪、イワシ明太、フグ、鯖みりん、フランクソーセージ ウィンナー、牡蠣めし、牡蠣雑炊、牡蠣チャーハン、牡蠣鍋 アジ干物、フグ干物、ブリカマ、海鮮焼き |
弘進丸![]() | 岐志 | 炭 | 64 | 090-9245-6620 | 10:00-16:00 定休日:不定 | 肉類・バーベキュ−不可 | ![]() ![]() ![]() |
カキフライは大将自慢 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ホタテ、エビ、ヒオウギ貝、ウィンナー カキフライ、牡蠣めし、アジ干物、イカ干物、カマス干物 |
大栄丸![]() | 岐志 | 炭 | 92 | 090-4588-7068 | 10:00-16:00 定休日:木曜 | ![]() ![]() ![]() |
大将自ら漁獲するヤリイカ 牡蠣鍋 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、エビ、ヒオウギ貝 アワビ、イカ串、タコ串、イワシ明太、フランクソーセージ ウィンナー、牡蠣めし、イカ干物、赤なまこ |
|
高栄丸![]() | 岐志 | 炭 | 100 | 090-6290-0817 | 10:00-16:00 定休日:水曜 | ごはん、アルコール類は可 肉・野菜は不可 |
![]() ![]() ![]() |
現役の海士の若大将が獲ってきた アワビやサザエや活ウニを堪能 カキのちゃんちゃん焼き 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ホタテ、エビ、アワビ、イカ、カニの爪 ウィンナー、アジ干物、フグ干物、ちゃんちゃん焼き 甲羅グラタン、生雲丹、もずく、赤なまこ |
豊久丸![]() | 岐志 | 炭 | 160 | 090-1975-2915 | 10:00-17:00 定休日:不定 | − | ![]() ![]() ![]() |
飲み放題メニューあり リアルタイムPCR法で毎週検査 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ホタテ、アワビ、赤海老、カニの爪 大アサリ、穴子、イワシ明太、骨付きウィンナー マグロステーキ、カキフライ、タコのピリ揚げ カニ爪クリームコロッケ、牡蠣めし、イクラ丼 釜揚げしらす丼、ネギトロ丼、ヒラス漬け丼、あんかけ丼 カキフライ丼、イカ干物、カマス干物、ブリカマ つぼ鯛西京焼き、アヒージョ、牡蠣のパスタ |
大黒丸![]() | 岐志 | 炭 | 120 | 090-5931-9893 | 10:00-17:00 定休日:元旦 | 飲み物やご飯類の持ち込みは可 | ![]() ![]() ![]() |
素潜り漁師の店 マヨネーズ、もみじおろし、一味辛子、塩など常設 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ウチワエビ、ホタテ、車海老、ヒオウギ貝 アワビ、カニの爪、タコ踊り、穴子、イワシ明太、カキフライ 牡蠣めし、イクラ丼、うに丼、ネギトロ丼、マグロ丼 イカ丼、甘エビ丼、アジ干物、イカ干物、甘鯛干物、フグ干物 マグロカマ、なまこ、あさりバター、牡蠣のアヒージョ |
日進丸![]() | 岐志 | 炭 | 45 | 080-2757-0306 | 10:00-17:00 定休日:火曜 | − | ![]() ![]() ![]() |
自宅を改装した店舗、隠れ家的な立地 平日・週末ともに予約可能 》詳細はこちら |
牡蠣、はまぐり、サザエ、ホタテ、エビ、ヒオウギ貝 アワビ、イカ、カニの爪、穴子、ウィンナー、牡蠣めし |
旭星![]() | 岐志 | 炭 | 40 | 090-5290-0689 | 10:00-17:00 定休日:不定 | − | ![]() ![]() |
自宅兼店舗 紫外線による殺菌 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ホタテ、車海老、ヒオウギ貝、イワシ明太 ウィンナー、牡蠣めし、アジ干物、イカ干物、フグ干物 |
よしむら![]() | 岐志 | 炭 | 16 | 092-328-2675 | 10:00-16:00 定休日:不定 | − | ![]() ![]() ![]() |
レトロ感がハンパない 》詳細はこちら |
牡蠣、サザエ、ウィンナー |
店舗名 | 場所 | 火種 | 座席数 | 電話番号 | 営業日 | 持ち込み | 写真 | 特徴 | 主なメニュー |
恵比須カキ![]() | 唐泊 | 炭 | 320 | 平日 092-809-2311 土日祝 092-809-1047 |
平日 11:00-17:00 土日祝 11:00-18:00 | 飲みもの含めてすべて不可 | ![]() ![]() ![]() |
》詳細はこちら |

一覧にしてみても、どこがいいかわかりませんね・・・
この一覧表であたりを付けて、そして現地に行って、実際に店舗を見てから考えてもいいかもです。
参考になりましたら幸いです。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。