HOME
> 牡蠣小屋のカキフライ
牡蠣小屋名物のフラットカキフライ
カキと言えば牡蠣フライですよね。もちろん、わざわざ牡蠣小屋まで行ってカキフライを食べる必要は無くて、焼き牡蠣を食べていただければいいのですが、 やはり本場の牡蠣フライを食べてみたい。そういう方もおられるでしょう。
こういう私も牡蠣小屋でカキフライが食べたくて注文したんですね。
そしたら衝撃的なことが判明したんです。
カキフライは美味しいですよね。

たぶんこれが標準的なカキフライ

たぶんこれが標準的なカキフライ
そのスゴイ、衝撃的な事とは・・・
なんと、牡蠣フライが平べったいのです。
えっ? って感じですが、フラットな牡蠣フライなんです。 もちろん美味しいんですけどね。
フラットな平べったいカキフライって想像ができますか?
煎餅のような、エリンギを縦に切って、衣をつけて揚げたような感じなんです。
糸島の牡蠣小屋の中でも一部の小屋でしか食べることができない、 その貴重なフラットの牡蠣フライをご紹介しますね。
カキフライがある牡蠣小屋
そうは言っても、すべての牡蠣小屋で提供されているカキフライが全部フラットなわけではないんですよ。私が食べた限りにおいては、フラットカキフライを提供しているのは一部の牡蠣小屋なので、 糸島ではそういう作り方が標準なのか、一部の集落での特徴なのか、わからないんですけどね。
地域名 | 牡蠣小屋 |
福吉 | 飛龍丸 |
加布里 | ひろちゃんかき |
船越 | マルハチ、豊漁丸、みわちゃん、ケンちゃんカキ、もっくん、千龍丸、正栄、服部屋 |
岐志 | 恵比須丸、こうちゃん、豊久丸、大黒丸 |
深江 | 糸海 |
この中でも、フラットなカキフライを提供しているのは一部になります。
※このほかの牡蠣小屋でもカキフライが提供されているかもしれません。ご存じであればお知らせください。
フラットカキフライは、どこで食べることができる?
フラットなカキフライって、どういうものを想像しますか?個人的にはかなりインパクトあったんですけどね・・・
私が食べてきた一部の牡蠣小屋になりますが、 フラットカキフライだけでなく、糸島の牡蠣小屋で提供されているカキフライを見てゆきましょう。
写真は私が食べてきたときの状況です。 現在提供されているカキフライがどのような形をしているかは不明です。 変わっている可能性があります。
豊漁丸(船越)

ある意味インスタ映えするビジュアルであり、ジワリと口コミで話題になりそうな形です。
カキフライ 500円
》詳細はこちら
こうちゃん(岐志)

そのカキフライがなんとフラットでした!
かきフライ 600円(6粒)
》詳細はこちら
恵比須丸(岐志)

カキフライ 600円
》詳細はこちら
正栄(船越)

かきフライ 500円
》詳細はこちら
みわちゃん(船越)

カキフライ 500円
》詳細はこちら
皆さんも牡蠣小屋でフラットなカキフライを探してみてくださいね。
これ以外の牡蠣小屋でも、フラットなカキフライを出されている店舗様があると思いますが、まだ食べきれておりません。
このサイトにご訪問されている方で、「ここの牡蠣小屋でもフラットカキフライ食べたよ」という情報がありましたらお寄せください。
牡蠣小屋入門 Introduction to oyster hut
糸島の牡蠣小屋丸わかり
牡蠣小屋入門:1〜9を順にお読みください- 牡蠣小屋の特徴。何するところ? What is an oyster hut
- 牡蠣小屋の場所。どこにあるの? Where is the oyster hut?
- 牡蠣小屋のシステム Oyster hut system
- 持ち込み Can be brought in
- 美味しい牡蠣の焼き方 How to bake oysters
- トッピングについて Bring a topping
- アクセス方法 access
- 結局どの牡蠣小屋がいいの? The best oyster hut
- 牡蠣小屋紹介(27店舗)
- 岐志漁港の12店舗 Kishi Oyster huts
- 船越漁港の7店舗 Funakoshi Oyster huts
- 加布里漁港の2店舗 Kafuri Oyster huts
- 福吉漁港の4店舗 Fukuyoshi Oyster huts
- 糸島の牡蠣小屋 完全ガイド Complete guide
人気投票ランキング Ranking
読者が選んだ人気投票ランキング糸島牡蠣小屋完全ガイド
糸島牡蠣小屋案内
糸島牡蠣小屋
糸島の牡蠣地図 MAP
アクセス方法 Access
・車で行く Car
・公共交通機関で行く Common
・JR+徒歩で行く JR
・タクシーで行く Taxi
・シャトルバスで行く
牡蠣小屋とは? This is an Oyster huts
牡蠣小屋のシステム System
牡蠣の焼き方、食べ方 How to eat
牡蠣小屋 ゆるキャラ
人気投票ランキング2016秋-2017春
人気投票ランキング2017秋-2018春
過去記事一覧
新着情報 サイドメニュー攻略
加布里漁港(2軒) KAFURI
加布里の牡蠣小屋2軒
船越漁港(7軒) FUNAKOSHI
船越の牡蠣小屋7軒
岐志漁港(12軒) KISHI
岐志の牡蠣小屋12軒
福吉漁港(4軒) FUKUYOSHI
福吉の牡蠣小屋4軒
唐泊漁港(2軒) KARADOMARI
・ざうお【一般店舗】
糸島は、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋、工房などがたくさん。 ガイド本片手にドライブしてください。